頭皮から臭いがする・・改善できるシャンプーはこれだ!【女性版】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • Pocket
頭皮の臭いが気になる・・改善できるシャンプーはこれだ!【女性版】

頭皮の臭いでお悩み中ですね?

毎日シャンプーをしていて気を遣っているつもりでも臭いがなくならないと悩んでいる人は多いです。

そんな私も夕方になると頭皮からイヤな臭いがしていましたが、今では自分に合ったシャンプーと原因が見つかり嫌なニオイは全くありません!

そこで今回は、頭皮から臭いがする原因とおすすめの予防シャンプーをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。(2019年現在)

目次

1.頭皮から臭いがする原因5つ
2.悪臭を減らすおすすめシャンプー3選
3.知って損なし!正しいシャンプーの仕方

1.頭皮から臭いがする理由5つ

「結局は、シャンプーの洗い流し不足と髪の半乾きが原因でしょ。」と思いましたね。そんなあなたこそ、この機会にぜひ原因を見直してくださいね。

頭皮から臭いがする原因は主に5つ。

  • 正しいヘアケアができていない
  • 不規則な生活
  • 加齢臭
  • 枕やシーツからの菌の繁殖
  • 紫外線の浴びすぎ

順番に説明します。

原因1.正しいヘアケアができていない

正しいヘアケアができていない

シャンプーの洗い残し不足の他に次のような間違ったヘアケアをしてませんか?

・シャンプーは1日2回以上
・髪を洗うときは爪を立てている
・髪を洗うお湯の温度は38度以上
・髪は自然乾燥させている
・アミノ酸系以外のシャンプー

これらの間違ったヘアケアをしているなら頭皮が弱っている可能性が高いです。とくに、アミノ酸系以外のシャンプーを使っていると頭皮に必要な油分を落とし過ぎてしまいます。

その結果、頭皮の臭いだけではなくフケかゆみや脂漏性皮膚炎がおこる原因となってしまいます。

対策

頭皮の臭いを無くすならシャンプーを変えるのがもっとも効果的です。

おすすめできるのは、以下のアミノ酸系もしくはベタイン配合のシャンプーです。

頭皮の悩みなら、アミノ酸系シャンプーを選ぶ

頭皮の臭いが気になるなら、洗浄力も適度にあって頭皮に優しいアミノ酸系かベタイン系を配合したアミノ酸系シャンプーを選びましょう。

石油系(高級アルコール系とも呼ばれる)や石けん系は洗浄力が強いので頭皮を乾燥させてしまい頭皮の臭いを引き起こしている可能性があるのでオススメできません。

この成分にはとくに注意が必要!

シャンプーのこの成分には要注意!
「ラウレス硫酸アンモニウム」「ラウレス硫酸Na」「ラウリル硫酸Na」、もしくは「~硫酸」と書かれているシャンプーはとくに洗浄力が強いので使わない方が良いでしょう。

頭皮の臭いにおすすめのシャンプーはこちら

原因2.不規則な生活

不規則な生活

頭皮からのイヤな臭いは、お酒の飲みすぎや肉料理の食べ過ぎも関係しています。

アルコールは過酸化脂質というニオイの原因を作り出し、お肉に含まれる動物性脂肪は皮脂の分泌が増加して悪臭につながります。

その他にも、寝不足・運動不足・ストレスの溜めすぎは頭皮から臭いがする原因となります。

対策

厳密にいうと、髪の毛に悪い食べ物はありません。しかし偏った食事は頭皮のストレスの原因にもつながるので、野菜中心にしてバランス良く食べるのがおすすめです。

ストレスは薄毛に大きく影響しているので、友人とカラオケやハーブティーを飲むのもリラックス効果に期待できます。

原因3.加齢臭

30代後半〜40代に近づいているなら加齢臭が原因かもしれません。


参考:アメーバニュース

女性ホルモンの分泌が低下することでノネナールという成分から臭いが出てしまい、古くなった油やロウソクのような青臭いニオイがするのが特徴です。

頭皮が臭いと思うなら耳の裏から臭いがしている可能性もあります。

対策

加齢臭は年齢による自然な現象でもありますが気になりますよね。

食生活の見直しが効果的ですが、むずかしいなら育毛サプリはどうでしょうか。頭皮環境の改善に期待できる成分をお手軽に取ることができます。詳しくはこちら

原因4.枕やシーツからの菌の繁殖

枕やシーツからの菌の繁殖

枕カバーやシーツのせいで、頭皮から臭いが発生していることも考えられます。

とくにシャンプーをせずに寝てしまうことがあると枕やシーツには菌が多く繁殖します。加齢臭と間違えやすいですが、

定期的に洗濯をしていないならリネン類が原因の可能性もあります。

対策

枕は1ヶ月に1回は天日干し・シーツは1週間に1回洗うのがおすすめです。

人間は寝ている間にコップ一杯分(約200cc)の汗をかくといわれているので、適度に洗濯をして水分を蒸発させることで臭いの原因である菌の繁殖を防ぐことができます。

原因5.紫外線の浴びすぎ

紫外線の浴びすぎ

夏はもちろんですが、秋の紫外線にも注意が必要です。

紫外線をあびると頭皮から分泌している皮脂が酸化してしまい頭皮からの臭いの原因となります。

対策

日差しの強いときは、日傘や帽子をかぶるのがオススメの対策方法です。

2.頭皮の臭いを減らすおすすめシャンプー3選

頭皮の臭いを減らすには、シャンプーを変えるのが最も効果的な対策方法です。

不規則な生活を見直したり、それ以外の対策を同時に行うと尚良いかもしれません。しかしアミノ酸系以外のシャンプーは洗浄力が強いため使い続けると臭いの原因は解決できません。

そこで、頭皮に優しい成分で作られているアミノ酸系シャンプーを使えば頭皮環境は改善され、早い人だと2〜3週間ほどで頭皮の臭いが減った!と感じる声も多いんです。

今回は、アミノ酸シャンプーのなかでも頭皮環境改善におすすめできるシャンプーを4つ紹介します。

髪の毛の悩みならこれ「チャップアップシャンプー」

チャップアップシャンプー

頭皮環境に悩む人のために作られたシャンプーです。髪の毛に優しいアミノ酸系が主成分なのはもちろんのこと、女性の髪の毛に大事なハリとツヤとコシも維持してくれる作りとなっています。泡立ちも良くフルーティーな香りは使う人を選ばないので、頭皮環境の改善にまずおすすめできます。3週間ほど使えば臭いがなくなること間違いなし。

製品名:チャップアップシャンプー
シリコン:ノンシリコン
添加物:少なめ
洗い上がり:しっとりタイプ
匂い:フルーティー
容量:約2ヶ月分
実質月額費用:1,500円〜
価格:単品4,482円、定期3,038円
口コミ評価:5つ星のうち3.8(Amazon)
口コミ:頭皮が油臭さがなくなった。夕方でも頭皮が臭わない。ニオイが減ったけど継続は必要。
※価格=送料+税抜きの金額
※実質月額=6ヶ月継続した時の1ヶ月分

ハーブの匂いが好きなら「ハーブガーデン」

ハーブガーデン

ハーブガーデンは、ハーブの香り好きにぴったりのシャンプーです。気になる成分を評価すると市販の製品より圧倒的に良い成分で作られています。泡立ちは少し弱めですが香りもよくリラックス効果が高いです。ハーブの香りが好きな人におすすめできます。

製品名:ハーブガーデン 
シリコン:ノンシリコン
添加物:少なめ
洗い上がり:さっぱりタイプ
匂い:すっきりとしたハーブの匂い
容量:約2ヶ月分
使用方法:1日1回
実質月額費用:1,350円
価格:単品4,500円、定期コース2,500円
発売日:2014年11月リニューアル発売
口コミ評価:5つ星のうち3.0(Amazon)
口コミ:ハーブのニオイは癒される。泡立ちは弱いのが気になるけど臭いは減った気がする。
※価格=送料+税抜きの金額
※実質月額=6ヶ月継続した時の1ヶ月分

オールインワンの「haru黒髪スカルプ・プロ」

haru黒髪スカルプ・プロ

シャンプーと一緒にトリートメントも揃えるとなると値段は高くなりがちです。このシャンプーはオールインワンなので1本でトリートメントの役割もしてくれます。継続費用も月1,440円〜と継続しやすい価格帯で頭皮環境を整える成分はそれなりにしっかりしているので、選んで損はないシャンプーの一つです。

製品名:haruシャンプー kurokamiスカルプ
シリコン:ノンシリコン
添加物:少なめ
洗い上がり:さっぱりタイプ
匂い:柑橘系の匂い
容量:約2ヶ月分
使用方法:1日1回
実質月額費用:1,440円〜1,800円
価格:単品3,600円、定期2,880円
発売日:2013年8月
口コミ評価:5つ星のうち3.0(Amazon)
口コミ:頭皮もスッキリした感じがして、髪もツヤとハリが出てきた気がします!
※価格=送料+税抜きの金額
※実質月額=6ヶ月継続した時の1ヶ月分

3.知って損なし!正しいシャンプーの仕方

きちんとシャンプーしているつもりでも実は間違っていることがあります。

ここでは美容のプロが推薦する正しいシャンプーの方法をお教えします。

その1.シャンプー前に湯シャンする

湯シャンとはお湯で髪を洗うことです。

頭皮の臭いは汚れが十分に落とせていない可能性があるので、38度以下のぬるま湯でしっかり洗い流しましょう。シャワー前にブラッシングをしておけば髪が絡まず時短になりますよ。

その2.指の腹で揉むように洗う

頭皮を傷つけないように指の腹で揉むように洗います。揉み洗いをすると頭皮のマッサージになり血行が促進されます。そうすると、頭皮環境の改善だけではなく育毛効果にも期待できます。

シャンプーした後は念入りにすすぎましょう。

残しは頭皮の臭いの原因にもなります。

その3.半乾きがないように乾かす

頭皮からの臭いを防ぐため髪の根元から乾かしましょう。

ドライヤーをするときは熱風を当てすぎずに注意。冷風(COOL)も使いながら乾かすのが頭皮と髪に優しいです。

乾燥肌の人は頭皮の水分不足の可能性もあるので8〜9割程度の状態で乾かしても良いかもしれません。

髪を洗うのは就寝前がおすすめ

シャンプーをするのは夜の寝る前がオススメです。なぜなら、汚れたままの髪で寝ると枕やシーツに菌が繁殖して頭皮が炎症をおこしてしまうからです。

仕事で疲れていても、寝る前に必ずシャンプーをするのが解決の近道です。がんばりましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

頭皮の臭いを改善するならシャンプーを変えるのが最も効果的な方法です。

私も頭皮の臭いに悩んでいた1人(20代後半女)ですが、自分の頭皮が臭うのは嫌で嫌でたまりませんよね。

この記事があなたの悩みの解決になれば幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • Pocket

SNSでもご購読できます。