
薄毛や頭皮トラブルに悩んでいて、頭皮マッサージ器ってどうなんだろう?と気になっていますね。
そもそも頭皮マッサージ器は、”自宅で頭皮ケア”を売りに家電量販店や通販TVで大きく宣伝している頭皮ケアアイテムで、頭皮の血行促進効果が期待できます。
口コミや評判が良さそうなものも多いので、頭皮マッサージ器ならお得に髪の毛の悩みを改善できそうと思うかもしれません。
しかし、長く薄毛に悩んできた私としては頭皮マッサージ器の購入をオススメしません。なぜなら、頭皮マッサージ器には以下の3つの注意点があるからです。
・頭皮トラブルが悪化する原因になる
・効果があるという医学的根拠がない
・もっと効果が期待できるマッサージがあるから
今回は、頭皮マッサージ器をオススメできない理由について徹底解説した上で、薄毛や頭皮トラブルに悩むあなたが失敗しない頭皮ケア方法をお教えします。
ぜひ参考にしてください。
1.頭皮マッサージ器とは
頭皮マッサージ器とは、自宅で本格的な頭皮マッサージを行うことができる頭皮ケアアイテムのこと。
美容院やエステでヘッドスパを受けなくても、いつでも気軽に頭皮ケアをすることができる優れた製品です。
頭皮マッサージをすることで血の巡りが良くなると、育毛や発毛促進効果だけではなくリラックス効果やリフトアップにもつながり小顔効果といった美容にも期待できます。
しかし、頭皮トラブルを悪化させる原因となるので「薄毛や頭皮トラブルに悩む人こそ」私はオススメしません。
頭皮マッサージ器という名前の他に、頭皮マッサージ機や頭皮エステなどと呼ばれていますが、メーカーや宣伝によって呼び方が違うだけで期待できる効果や目的は同じと考えて良いでしょう。
2.頭皮マッサージ器をオススメしない3つの理由
頭皮マッサージ器と一言でいっても、形状や価格などさまざまな特徴の製品があります。しかし、薄毛に長く悩んできた私が頭皮マッサージ器自体をオススメしないのは、以下3つの注意点があるからです。
・頭皮トラブルが悪化する原因になる
・効果があるという医学的根拠がない
・もっと効果が期待できるマッサージがあるから
それぞれ、わかりやすくお教えしますね。
理由1.頭皮トラブルが悪化する原因になる
そもそも頭皮マッサージ器は、頭皮の汚れや必要以上の皮脂が洗浄しやすくするのがメリットです。しかし、手と違って刺激が強く皮脂を取りすぎてしまうので頭皮を乾燥させてしまいやすいです。
たとえば、あなたの薄毛の原因が頭皮の乾燥によるものだとしたら、頭皮マッサージ器の使用はさらに頭皮環境を悪化させることになります。
もし頭皮がベタつくという場合でも乾燥している頭皮をカラダが必死に守ろうとして皮脂が異常分泌してしまっている可能性も高いです。
マッサージ器の使用で発毛しなくなる可能性も
いま頭皮のトラブル(フケかゆみ・臭い・湿疹・抜け毛)を抱えているなら、頭皮が弱い可能性があります。そういった状態で使用すると頭皮を傷つけて発毛や育毛に影響を及ぼす恐れがあります。
頭皮クレンジングやオイルも同様!
頭皮の状態がずっとよくなくて某大手オーガニックブランドの頭皮オイルを使ってたのに悪化の一方で、今日美容院行って頭皮調べたらフケの原因はそのオイルです!と言われた悲劇。ばかやろう〜〜〜!!!
— 小森 優美 (@livra_yumi) 2016年10月21日
頭皮トラブルの改善ならハンドマッサージがオススメ!
適度な刺激となるハンドマッサージであれば頭皮を傷つけず育毛や発毛効果が期待できるでしょう。
理由2.効果があるという医学的根拠がない
マッサージ全体にも言えることですが、頭皮マッサージ器で「髪が生えた!」「明らかに髪が太くなってきた」という医学的根拠がある製品は現状ゼロに近しいでしょう。
というのも、もし根拠のある製品があれば、すでに医療機器メーカーが開発して皮膚科(脱毛症専門外来)に導入されていますが現状ありません。
なので、高価なマッサージ器を買ったからといって価格が高ければ高いほど効果が出るという根拠は全くないということを覚えておきましょう。
理由3.もっと効果が期待できるマッサージがあるから
おすすめしない理由の3つ目は、薄毛や頭皮トラブル改善には頭皮マッサージ器よりも、もっと効果が期待できる川島式ヘアメディカルマッサージがあるからです。
なぜかというと、このマッサージには以下の科学的根拠が出ているからです。
緑色のラインに注目して頂くとわかるのですが、マッサージをしていない状態より毛乳頭細胞(発毛や育毛だけではなく、頭皮トラブル改善にも重要な細胞)が約1.3倍になっています!
薄毛専門の病院ヘアメディカルグループと日本医科大学形成外科教室が考案した信ぴょう性の高い方法ですし、しっかりとした根拠があるので試す価値は高いといえるでしょう。
基本となる4つのハンドテクニック
マッサージの力加減は「痛気持ち良い」を心がけましょう。力の入れ過ぎは頭皮に悪影響です。適度に力を入れて髪の毛だけ動かないようにしてマッサージを行いましょう。
マッサージの流れ
朝と夜の1日2回を目安とし、1回10分程度マッサージしましょう。あらかじめ39〜42℃の湯船に15分ほど浸かると頭皮も柔らかくなり効果が実感しやすくなりますよ。
結論!頭皮マッサージ器はおすすめしない
ここまでお伝えしてきたように、頭皮マッサージ器は頭皮状態が悪化する原因となり医学的にも効果がある根拠がなかったりとデメリットが存在します。
また、「薄毛や頭皮トラブルに悩んでいる人以外」だとしても、おすすめの頭皮マッサージを実践すればリラックス効果や美容効果がでる可能性が高いので、そもそもお金を出してマッサージ器を買う必要ないないんじゃないかなぁ〜と感じます。
せっかく頭皮対策をするなら、頭皮マッサージ器よりお得に効果が期待できる川島式ヘアメディカルマッサージを実践してみてくださいね。
3.男女共通!薄毛・頭皮トラブルを改善する5つのステップ
頭皮マッサージはぜひ試してほしいのですが、長く薄毛に悩んできた経験から言えるのは「間違った頭皮ケアをしている」ならば効果は期待できないということ。
そこで、以下5つのステップを踏むことで自分の薄毛対策選びで失敗しないで済むことが分かります。
ステップ1.生活習慣を改善する
ステップ2.育毛シャンプーに変える
ステップ3.育毛剤を使う
ステップ4.改善されなければ病院に行く
ステップ5.無料診察を申し込む
順番にご紹介しますね。
ステップ1.生活習慣を改善する
すぐに始められる対策として、生活習慣を改善しましょう。
その1.バランスよく栄養を取る
髪の毛の良い三大栄養素(タンパク質・亜鉛・ビタミン)を摂って、バランスの良い食事をしましょう。とくにタンパク質が豊富な鶏むね肉や、亜鉛が豊富な牡蠣のくん製、ビタミンなら鳥のレバーなどが豊富です。
もし、一人暮らしや料理が苦手なら徹底比較!男女別で選んだおすすめ育毛サプリ6選!で紹介するサプリで栄養を摂るのがおすすめです。
その2.早い時間から睡眠を取る
できるだけ夜22時〜朝の2時の間は睡眠を取るようにしましょう。この時間は髪の毛の成長ホルモンが多く分泌されるため睡眠時間に効果的です。
その3.適度な運動をする
軽いウォーキングやジョギングを週2回のペースで行うと良いでしょう。適度な運動は薄毛の原因ナンバーワンの悪玉ホルモンを抑制する効果や血行促進効果が期待できます。
ステップ2.育毛シャンプーに変える
薄毛や頭皮トラブルがある人でも使いやすいアミノ酸系シャンプーを使いましょう。とくに、頭皮トラブル(フケかゆみ・臭い・抜け毛・湿疹)には効果的でシャンプーを変えるだけで改善した声も多いです。
どういう基準でシャンプーを選べば良いのかは、以下の表をごらんください。
比べてみるとわかる通り、頭皮トラブルがあるなら低刺激のアミノ酸系(泡立ちやすくなるベタイン配合)のシャンプーを選びましょう。
もし、今使っているシャンプーの価格が1,000円クラスならアミノ酸系以外の可能性が高いです。それ以外は洗浄力が強いので頭皮トラブルの原因となっている可能性があります。
たとえば頭皮トラブルの改善実績が多いチャップアップシャンプーに変えてみてはいかがでしょうか。泡立ちも良く2ヶ月は使えるので実質1,519円〜で継続できる価格も魅力です。
くわしくは、チャップアップシャンプーって実際どう?口コミ・評判まとめを参考にしてください。
ステップ3.育毛剤を使う
抜け毛が増えてきて薄毛が気になるなら、育毛剤を使うのが効果的と言えるでしょう。
育毛剤には医薬品扱いとなる発毛剤がありますが、発毛効果が高い一方で医薬品としての副作用が思った以上にあり使用を中止すると薄毛に戻るため基本オススメできません。
なので、医薬品以外の育毛剤で効果を実感することが長い目で見て最善の改善方法です。
男性ならチャップアップ。女性ならマイナチュレの育毛剤がおすすめです。
チャップアップがおすすめの根拠は全80種類以上の育毛剤を比較してわかった!
マイナチュレがおすすめの根拠は女性育毛剤を全70種比較してわかった1番おすすめはこれ!
M字ハゲなら育毛サプリがおすすめ!
M字(生え際)部分は、毛細血管が細いため外からアプローチする育毛剤自体が向いていません。そのため内側から予防できる育毛サプリを飲むかステップ4に進みましょう。
ステップ4.改善されなければ病院に行く
育毛シャンプー・育毛サプリ・育毛剤を実感するには最低3〜6ヶ月間の期間が必要です。
ただし、この期間を使っても「抜け毛の本数が増え続けている」「効果はなかった…」と感じるならAGA(男性)もしくはFAGA(女性)という進行性の脱毛症である可能性があります。
医薬品治療がメインになりますが、大手クリニックであれば医師が無料診察してくれるので、まずは診察だけでも早めに受けてると良いかもしれません。
医師が無料診察してくれて治療費が安いのはココ!
男性なら全国50ヶ所以上に拠点があるAGAスキンクリニックがおすすめ!開業した医師自らが薄毛に悩んでいた経験もあり親身になって相談に乗ってくれる医師が多いです。治療費は1ヶ月3,400円〜(税抜)
女性なら東京ビューティークリニックがおすすめ。AGAスキンクリニックの提携院で1ヶ月5,400円〜(税抜)治療をスタートできます。
ステップ5.無料診察を申し込む
薄毛専門の病院に通い始める前には、必ず複数のクリニックで無料診察を受けましょう。
数は少ないですが、AGAスキンクリニックのように医師が無料診察をしてくれるクリニックがあります。
クリニックによっては医療資格のないカウンセラーが飲み薬の処方まで決めるところがあり、「もっと先生に詳しく相談したい…」と通い初めて後悔することがあります。
地域別で実績の高いクリニックは、【地域別】おすすめAGA治療クリニック9選を参考にしてください。
まとめ
頭皮マッサージ器をオススメしない理由について、ご紹介しました。
頭皮マッサージ器は頭皮状態が悪化する可能性や医学的根拠がなかったりとデメリットが存在します。
また、「薄毛や頭皮トラブルに悩んでいる人以外」だとしても、おすすめの頭皮マッサージを実践すればリラックス効果や美容効果がでる可能性が高いので、そもそもお金を出してマッサージ器を買う必要ないないんじゃないかなぁ〜と感じます。
まずは薄毛・頭皮トラブルを改善できる5つのステップを踏んで、少しでも早く悩みを解決してくださいね。
この記事があなたの為になれば幸いです。